お酒屋さんの組合のホームページです
20歳未満飲酒防止
飲酒運転撲滅にご協力ください

INFORMATION
- 2021年1月
- お知らせ
- 新年のご挨拶
本年度の、賀詞交歓会は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
中止となりました。
それに伴いこの度、常務役員の新年のご挨拶を動画配信することとなりました。
下記リンク先からご視聴いただけます。
吉田理事長のご挨拶(令和三年度事業方針)はこちら
常務役員のご挨拶はこちら
本年もよろしくお願いいたします。
- 2021年1月
- お知らせ
- 東京小売酒販組合YouTubeチャンネル開設のお知らせ
この度、組合活動等の発信の一環としてYouTubeチャンネルを開設しました。
公式チャンネルで、本組合に関する活動等を発信していく予定です。
東京小売酒販組合YouTubeチャンネルはこちら
- 2020年10月
- お知らせ
- 10月1日 日本酒で乾杯イベントを開催しました
本組合では、10月1日の日本酒の日に合わせ、オンラインイベントを開催。
酒蔵さんによるトークのほかゲストによる音楽演奏が行われました。
イベントの様子は、下記URLからご視聴いただけます。
第1部はこちら
第2部はこちら
- 2020年9月
- お知らせ
- 酒類販売管理研修 支払方法変更のお知らせ
10月開催分(9月7日受付開始分より)支払方法が変更となります。
詳細については、こちらをご覧ください。
※なお、9月開催分については、従来どおり当日会場にて、現金のお支払いとなります。
- 2020年9月
- お知らせ
- きき酒会中止のお知らせ
10月に開催を予定しておりました、きき酒会ですが新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、多数の参加者が集うイベントの開催を中止することにいたしました。
ご参加をご検討いただいていた皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020年8月
- お知らせ
- 令和2年10月1日実施の酒類の手持品課税(戻税)について
令和2年10月1日に酒税率の改正(酒税率の引上げ・引下げ)が実施されます。
酒税率が改正される酒類に対しては、流通段階にある在庫に対して新旧税率の差額を調整する措置として手持品課税(戻税)が実施されます。
※YouTube「国税庁動画チャンネル」で手持品課税(戻税)の説明動画を公開しております。
詳しくは、下記URLからアクセスしてください。
https://www.youtube.com/user/ntachannel
- 2020年8月
- お知らせ
- 酒類販売管理研修WEB申込開始のお知らせ
9月7日午前9時から、WEB申込を開始いたします。
また、従来通りお電話のお申込みも受け付けております。
今後、順次WEB申込へ切り替えていく方針でございますので、
ご理解ご協力の程宜しくお願いいたします。
- 2020年7月
- お知らせ
- ホームページリニューアル
平素より、組合ホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、ホームページをより使いやすく快適にご利用いただけるように、構成やデザインを全面的に刷新しました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2020年6月
- お知らせ
- レジ袋有料化のポスター(ダウンロード用)をお使いください
全国小売酒販組合中央会が作成したレジ袋有料化ポスターです。 こちらからダウンロードできます。ぜひご活用ください。
※A4サイズで作成しております※
① レジ袋有料化ポスター【地球】
② レジ袋有料化ポスター【木】
③ レジ袋有料化ポスター【酒瓶】
④ レジ袋有料化ポスター【歌舞伎風】
経済産業省にも広報物がございますのでそちらもご活用いただけますと幸いです。
詳細については、こちらをご覧ください
- 2020年6月
- お知らせ
- 法律・税務無料相談実施
組合員であれば、どなたでもお申込できます。場所は、組合本部にて。
詳細は「小売・味噌組合より」ページをご覧ください。
- 2020年5月
- お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う酒類小売業者に対する緊急要望を行いました
東京都議会・自由民主党幹事長・鈴木章浩議員を通じて酒類小売業者の窮状を訴え財政支援措置の緊急要望書を提出しました。
要望内容は「感染症拡大防止協力金」対象事業所と同様な協力金の要請と収束後も感染症拡大防止に取り組む店舗に対しての新たな給付・助成制度の創設です。
詳細については、こちらをご覧ください
- 2020年5月
- お知らせ
- 5月酒類販売管理研修中止
5月開催予定の「酒類販売管理研修」は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、中止いたします。
受講を予定されていました皆様にはお詫び申し上げます。
なお、6月以降の研修は、予定通り開催いたしますが、今後、感染が拡大し、開催を中止する場合には、当組合ホームページに掲載いたします。
酒類販売管理研修(新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について)はこちら
- 2020年5月
- お知らせ
- 持続化給付金申請について
中小企業庁が新型コロナウイルス感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金の申請を開始しました。
- 2020年5月
- お知らせ
- 財務省の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
財務省が新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置(案)に関するHPを開設し、「納税の猶予制度の特例」等関するリーフレットを掲載しています。
詳細については、こちらをご覧ください
- 2020年4月
- お知らせ
- 東京都の休業要請 酒屋は対象外
東京都が4月13日、休業を要請する施設の詳細を公表しました。
「酒屋」に関しては「社会生活を維持するうえで必要な施設」とされ、休業要請の対象外となっています。
詳細については、こちらをご覧ください
- 2020年3月
- お知らせ
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について
新型コロナウイルスをはじめとする感染症拡大防止策を実施致します。
受講者の皆さまにはご協力をお願い致します。
詳細についてはこちらをご覧ください。
- 2020年3月
- お知らせ
- 青年会活動はフェイスブックページへ!
東京小売酒販組合青年会はフェイスブックを活用し、活動報告や情報発信を行っています。
当ページの「フェイスブック」をクリックすると、青年会ページにジャンプします。是非ご覧ください。
- 2020年3月
- お知らせ
- ビール券販売促進 店頭用ポスター
東酒協は、ビール共通券・清酒券がこれまで通り、「安心してご利用頂ける」ことをPRする店頭用ポスターを作成しました。
是非、ご利用ください。
詳細は「東酒協より」ページをご覧下さい。